top of page

トマトのエボラ!?ある生物の大量発生でナイジェリア政府が非常事態宣言

  • 執筆者の写真: Femme Café
    Femme Café
  • 2016年6月7日
  • 読了時間: 2分


今回はメディアウォッチ3回目です!


最近のアフリカのニュースをご紹介します:)


ナイジェリア北部のカドゥナ州政府は、5月24日、州内のトマト産業がガの幼虫の食害で壊滅的な被害に見舞われていることを受けて、非常事態宣言を発令しました。この被害により、ナイジェリアの主要な食用作物であるトマトの供給が脅かされています。農業従事者らは、今回のガの大発生を、西アフリカで近年猛威を振るった致死性の感染症になぞらえて「トマトのエボラ」と呼んでいます。




現在、危機に見舞われているトマトは、ナイジェリアの伝統的な料理「ジョロフライス」にとって欠かせない食材です。「ジョフロライス」とは、アフリカ大陸の西側の諸国で広く食べられている国民的な料理です。ピラフに似ている料理で、トマトピューレと共にご飯を炊き上げて作られます。


トマトはナイジェリアにおける主要な農作物の1つで、「ジョロフライス」以外にも様々な調理に用いられ、日常的に人々に食されています。また、多くの農民はトマト栽培で生計を立てています。


トマト以外にもナイジェリアでは、食料価格の上昇に加えて公共料金を値上げされ、2016年に入って物価が急上昇しています。消費者物価指数(CPI)をみると、3月は前年同月比で12.8%、4月13.7%となっています。5月にはナイジェリア政府がガソリン価格の上限を1リットル当たり145ナイラ(約80円)へと67%引き上げ、物価上昇に拍車が掛かると予想されています。


今後、ナイジェリアがこの問題にどのように対応していくのか気になりますね!


以上、メディアウォッチでした!

Comments


bottom of page