top of page

人気急上昇!お洒落集団”サプール”

  • 執筆者の写真: Femme Café
    Femme Café
  • 2016年5月10日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

今回は、アフリカの文化を紹介したいと思います!



今、世界中で話題のおしゃれ集団“サップ” サップ(SAPE)とはフランス語の「Société des ambianceurs et des personnes élégantes」の頭文字を取ったもので、「お洒落で優雅な紳士たち」という意味です。


コンゴ共和国は1960年までフランスの植民地であり、フランス人が着るエレガントな洋服に憧れ、コンゴの男性も洋服を着はじめたといわれています。


サップは、休日になるとおしゃれでエレガントなスーツを身にまとい、街をステップを踏みながら歩きます。


一見裕福な生活をしているようにみえますが、彼らの多くは貧しい暮らしを送りながら、給料の数か月分でブランドものの洋服を買っています。


なぜそこまでしておしゃれな洋服にこだわるのでしょうか? 彼らはこう言います。 「サプールをしている間だけは辛い生活を忘れることができるんだ。」 「武器を捨て、エレガントな装いをしよう」



「貧しさ」という現実から逃げるために、しばしば人は武力で他人から奪ったり、争いをおこしたりします。しかしサップは違います。彼らは武器を使うのではなく、「おしゃれに自分を着飾る」ことで、現実に向き合っているのです。

そして彼らの自信あふれる姿は、周りの人にも勇気と希望をあたえています。

銃ではない、服という素晴らしい“武器”を彼らは身につけているのです。


以上、アフリカ文化担当、佐藤・妻井でした^^

Comments


bottom of page